2014年8月21日木曜日

N-nanakiさんのHelck買いました。

発売おめでとうございます!
みたいな感じ。

裏サンデーのHelck。買いましたよー

ニコ静画でACARIAを連載中に七尾ナナキさんの作品を読み始め、初期作品の、TIADIUMでやられました。

ギャグファンタジー?なんですが、ギャグが面白すぎず(褒めています)、ギャグ漫画ではなく、あくまでファンタジーモノである。
とてもよいバランス感覚でかなり好きな作風です。

Helckは裏サンデー連載なので、部分的にネット公開が終了しています。
じゃないとコミック化する意味が無いです。
書籍化のオマケにもう一つ、ヴァ・・・アンさんの断髪エピソードが書かれているので、裏サンデー読んでる人はぜひ。

裏サンデーは私、コレしか読んでません。


・・・・
ここだけの話?個人的にはTIADIUMやACARIAのほうが好きなんですけどw

いま新刊のコミックを買ってるのは、コレと「シドニア」と、なぜか「マンガで分かる心療内科」。

ムニュムニュしてます。


固定はとにかく四角プラ棒で。

深い穴になるとワセリンのようなものをヌッても、結構喰い付いちゃって、四角プラ棒を抜くのが大変。

まぁそれでも、キッチリダボ穴が出来てくれるので、こうするのが一番楽かと。

スネパーツなどは、中身スッカスカで、ダボを作るのがチョット大変そうだ・・・と思っていたら、頭を柔らかくして考えてみると意外とすんなり行く方法があったり。

関節をすべて固めることができれば、完成は遠くないはず。

2014年8月19日火曜日

昨日のツーリング


いやー、久々のタンク満タンでは走り切れない長さのツーリングをしてきましたよ。


最近雨が続き、その日の午前中だけいい天気という予報。
午後から雷雨の可能性もあるということで、早めの出発、早めの林道炊飯。

行き先・道順もたいして決めずに、出かけました。

とりあえず、妙見・蘇武線に耀山から侵入。
適当に脇道を奥へ奥へ進めば、どっかに出るんじゃね?と。
結局行き止まりというか、どん詰まりになっている林道だったので、10時過ぎではあったけど、早めの昼飯。

妙見蘇武線を養父側に降りて・・・嵐の予報がでてるのに、思い立って、福知山に行ってみることに。

思い立った時点でも福知山まで60km程度あったのですが。

福知山といえば、先日の雨による洪水があった場所です。
意外とニュースでは福知山の洪水に割く時間が少なかったような・・・

一夜明けての昼過ぎでこんなかんじでした。

軒先に出された、泥水にまみれた家具やガラクタ。
ロシアの車載動画で見るような、茶色に染まった車。
テレビで見るような、洪水の後の光景を目の当たりにしました。
写真のような場所はまだ軽い方だったのではないでしょうか。
場所によっては床上どころか、車が屋根まで水没する水量になっていたようですし。

9号線を外れると土地勘が全くないので、ちょっとだけ走り回って、帰りました。

9号線から駅側はスゴイ下がってるのな。



で、ワイのXR50モタ改。林道を走り抜けるより泥だらけになって福知山市街を出てきました。

9号の帰路、福知山のバロォン!にちょっと寄ってみましたよ~。

もしもジェベルが置いてあったらちょっと跨ってみたかったのですが。。。見当たらなかったので、そのまま帰りました。

実は?予定としては、秋に普自二の限定解除教習に行こうかなと思っておりまして、今ものすごく気になってるのがジェベル250なんです。

XR50に乗っているもので、ホンダは好きなんですが、だからといって、なんか次もXR系にするとか、CRFに乗りたいかというと、う~ん。
セローもいいなーと思ったこともあったけど、なんか流行ってるっぽいし・・・(良いからなんでしょうけど。)
KLX250も置いてあったんですが、デカスギィ!かっこいいんですけど。。。

私、足がすごく短くてですね・・・
体重はかなりあるので、乗ったらかなり沈むんでしょうけど。。
少し前に知り合いのおっさんにスーパーシェルパを見せびらかされた時に、跨がらせてもらったら、驚きの脚付き。
ええやん、なんぼなん?って思ったけど、被りたくないというのがやはり。

ジェベル自体はずっと気になっていたというか、ニコ動で「おっさん」がジェベルで世界一周をする動画を投稿されておりまして、ええなぁ。。。とずっと思ってたのでございます。




そういえば、タンクの残量計のないXR50で、タンクのコックをリザーブにしたまま走ってたんですよ。
今日はよく走るなぁ・・・と思ったが、そういえば前回リザーブにひねった後、直した記憶がない。
走行中にコックを触って確認してみると、やっぱりリザーブになってる。。。
やべぇよ・・・やべぇよ・・・と、内心ビビりながら、次のガソリンスタンドを探していると、まぁ、そういう時に限って、潰れたガソリンスタンドがめにつくわけで。
もう、気が気ではありません。

5.7LのXR50のタンクに5.55L給油した時はビビったね。ついでにXR50に乗ってて、初めて1000円も払った。ガソリン一合も残ってなかったのか?
国道9号でも大きめの村を出発すると、しばらくガソリンスタンドが無い所があります。
コックはきちんと元に戻しておきましょう。

スタッフ給油でハイオク181円。高ぇ・・・



2014年8月17日日曜日

牛歩だけど、やってます。


やっと腿の角度が決まった。


ベースに固定する際にはもう少し前傾になると思います。

結局、大腿骨ボールジョイントを外し、四角プラ棒に交換、腿はポリキャップやじゃまになる支えを削り落としてエポキシパテでダボ穴を作った。
とりあえずこれで、グラつかない股関節は出来たが、まだまだ足首や左膝の固定が残っております。
塗りやすさ、最後の組み立てを考えながらやるとなかなか難しいですわ。


スタンド無しとし、つま先に真鍮線を仕込むだけで立たせようとするからこんなことになっております。

あと、ヒケがすげぇ。

2014年8月5日火曜日

久々のチャロン


すっげぇ懐かしいというか、私がwave大好きになった時代のキットです。


今回のテーマはこのイラストというかCGというか。

私が初めてこのイラストを見たのはセガサターンのバーチャロンの攻略本のようなものに掲載されていたものです。
どこかにその攻略本が有るような気がしますが、探すのがめんどくさかった。
 ニコ動でライデン系の音楽集を聞いていた時、このカットが出てきてヤフオクで探し始めて落札したのが、バーチャロイドのセット売りだったわけです。

実際に仮組みしてみると、関節のゆるさに涙がちょちょぎれますね。すごく懐かしいです。


まず、手始めに胸部の合わせ目消しと引け取り。
あと、少し前傾になるように、腰の角度を変えました。

もともとポリキャップが有った部分より前は削り落とし、後ろはプラ板積層を現物合わせで調整しました。

とりあえずここまではいい感じ。

基本的には胸部より下は完全固定で、CG(?)のようにつま先立ちの状態でベースに固定しようと考えています。

実際に体勢を確認しながらやっていると、電脳虚数空間での出来事であり、現実的にはかなり干渉していたりと、CGの嘘が各所に見られます。

極端なのはバズーカが肩の軸の真ん中を通ってる部分ですが、ここはまぁ仕方がないので、脇に抱える方向でごまかします。
箇所によっては弄ったりごまかしたりで、それっぽい雰囲気にしていきます。


でもライデンって基本ゲーム中では、足の裏をべったり付けた状態で、ダッシュしてませんでしたっけ?
ちなみに多分1Pカラーにすると思います。

2014年8月1日金曜日

モンスターメーカー・サガ ディアーネ


ブログ更新してませんでしたが、ちゃんと作ってました。

フェイスペイントも九月姫さんの作画にはあまり近くないところでなんとかしたのですが、右目は右下・左目は左下に入る独特のハイライトだけやってみました。


もう少しがんばりましょう


ベースがものすごい黒いのは、ディアーネ自体が光ってるようなイメージにしようと思い、中心から外側へエアブラシを吹いていたわけですが、もうちょっと中心が華やかになるようにしないとなんか黒いだけになったような失敗になった感じ。


なんか、プリンセス設定なんだけど、墓地みたいに・・・
なんか木は枯れて、木の葉じゃなくてツタの葉っぱが付いてるだけだし、石階段にしてもツタが這いまわってディテールだけをみると、整備されてない廃墟の城の階段みたいなんですよね。
何なんでしょうね。

一応製品としては90年台初期から中期のキット。今となっては完成しただけでも儲けモン?
折角なので、楽しいマスキングテープ剥がしの動画を置いておきます。3倍速です。