2016年12月31日土曜日

FUJIMI 1/76 キューベルワーゲン 完成?


だめだこりゃw

年末にちょっと体調を崩したようで若干朦朧としています。

キューベルワーゲンの窓はラップフィルムが貼ってあります。




爆走してるつもりだったけど、ちょっとやりすぎたかもしらん
ワタに少し色を付けたはずなんだけどおもったより白いなぁとか。

しかし1/76って小さいな。塗りきれんス。


というわけで、手を付けていながらなかなか進まなかったコレですが、年内に納めちまえと見切りをつけたような感じ。

一応年明け早めには、2016の完成品のスライドショーを作るとは思います。ただ、今年はホント少なかったような・・・

2016年12月20日火曜日

それはただ、ポケモンのパウワウを捕まえるだけのために。





月曜日の日記。

とにかく暖かくなりそうだったので、まだ走る。

結局やってきたことといえば、姫路市の御立交通公園なるところに、パウワウの巣があるということで、ただそれだけのために兵庫県の最北部から南の端のほうまで爆走してきました。

ポケモンを7月22日に始めてこれまでパウワウだけタマゴだったかやせいだったか分からないが、一匹のみ捕まえただけでパートナーシステム実装前に博士に送ってしまっており、全く図鑑が埋められそうにないため、思い切って確実に出るところを調べて遠征。

片道2時間ちょっとで行けるなら散歩みたいなもんやんね。

いやーバイクのジャケットにワークマンのヒートアシストいいですね。やすいし風を通さないし。
気温5℃でもちょっと寒いぐらいでいけるいける。

やったぜ。

ホントにでたわ。。。

即行出てきたパウワウをささっと捕まえて、帰ります

ほんとにコレだけのためにここまで。

まったくもって、普通の公園でして、子供連れのママさんが沢山いました。
田舎ではあんまりあのようにして子供達と母親が集まる場所ってのを見なくなった気がする。
折角なので、交通公園ということで、機関車が置いてあるので、一通り観て。

この時点で12時頃。

凄い暖かくて、ツーリングびより。
このあと、強いて目的をあげるとするならお気に入りのサービスエリア「市川サービスエリア北行」のレストランで昼飯。
そこのカツ丼を食べに行くこと。

現在ポケモン図鑑は初代実装ポケモンがカメックスとジュゴンが足りないだけ。地元でもそんなん既に揃ってるで。って言う人も居るのになぜかワイにはパウワウが出ず。

この度のイベントのホリデーピカチューもピカ様出現率アップのようで、無事ゲット。
パートナーを後回しにしていたので無駄にならずに良かった。


2016年12月6日火曜日

まだいける?走り納め。


2016/12/05の日記。

多分天気が良ければまだ年内走ると思うけど。。

油断して出発したら昼と夕方の気温差がやばかった。

鳥取の湖山池に行ってきました。


何しに、、、ってことはないんです。とりあえず青島上陸と、湖山池一回りしてみようと思っただけで。

ここに行くんだったら、春ですわ。島の中は様々な桜の木が植えてあるので、冬にいっても寒いだけでした。

私はポケゴPlusを買っちゃったので、なんとなく散策目的で歩けたのですが・・・きっと春はステキなのでしょう。



まぁ、何って言うほどなにも無いですねorz

ポケモン自体はジムが島内に2箇所ある。
結構タマタマが多かった印象。


続いて防己尾城跡。基本的に石碑があるだけで城の形は何もありません。たぶん。
ポケモンも全然です。
行ってみたものの、ほんと特に何もなく。
案内板と東屋やベンチがあるだけで、城跡を盛り上げようとかそういうのがありません。
公園ですね。


昼に、鳥取市内の「べるしぃ」という洋食屋さんに行ってみました。
ええところ見つけてしまった気がする。

あんまりデカ盛りを食べる歳じゃなくなったんですが、なんとなく調べてると出てきたお店。
実は私、京都に住んでいた頃、市役所の脇にあった「グリル・アローン」さんがかなり好きで、良く食べに行ってました。巨大オムライスのお店でした。随分前に閉めてしまっているお店ですが。
なんか調べて出て来る写真の雰囲気があそこに似てるな~と思いまして。

飯の写真は撮りませんでしたが、良い感じ。食事の食器がフォークとナイフとスプーンが基本で出てくるタイプのお店です。
デカ盛りで有名なので、ぐぐるとそればっかり出てきますが、普通のものは普通のサイズです。

デカ盛りのお店なのに私が頼んだのは、ハンバーグとグラタンのセットでした。1020円。ここ好きかもしれん。

なんか後から入ってきたお客さん二人がデカ盛り系をそれぞれ注文していたのですが、店員さんに止められていたみたい。
もう私は多分一番大きいのは試さないと思いますが、他のも色々と食べに行きたいと思った。

私が最後に食べたデカ盛りっていったら、すき家のキングだったと思います。食えませんでした。


このあとは鳥取イオンのクソデカセリアに行って帰路。


若狭街道に進み、戸倉峠側から瀞川氷ノ山林道に突入。

戸倉峠のあたりってやっぱ寒い。流石雪がなかなか溶けない地域。

林道自体は、南側が木材の搬出をやっているようで、走りやすい感じに路面がキレイに均されていました。
ただし、雨水が乾いてなくて、ブーツやカーゴパンツがドロドロになってしまいました。

なんでこんな遠回りをしたかというと、ワンテンタイヤでの林道の走り心地を試してみようと思いまして。
その割に、空気圧を落とすでもなく、オンを走るときのままの空気圧で走り抜けちゃったんですが、やっぱ滑りました。

2016年11月21日月曜日

乗り物備忘録


なんとか二台ともパーツ交換が終わった。

以下整備記録メモ的なもの。

ジェベル250xc


2016/11/18・14600km・・・タイヤ前後をGP-110に交換。
     フロントD604 リアGP-22からの交換だった。
     同時に前後のブレーキパッドを交換した。まだ使えなくはない状態かも知れないがついでついで。

リアタイヤがまだ使えそうな感じだが、5mm以下にはなっていたはず。

XR50モタード


2016/11/21・11631km・・・タイヤ前後をデューロDM1162に交換。
    フロント チェンシンマキシスM6036  リア デューロHF-903だった。
    同時に「リアのみ」ブレーキパッドを交換。
    押し引きすると擦れる音がしていたので、ベアリング類かと思ったらブレーキパッドが全く無くなっていた。
    ベアリングはくるくる回ったのでせっかく純正を用意したが、交換せずに終わった。
    どうもフロントは減ってないようだったので、購入もしていない。

    オイル交換後それほど走っていないので、この走行距離を目安でOK
    正直、XR50をどれほど乗るか分からん。リニューアルしたい感じだったので、それなりに残っている(7mmぐらいは残っているかも?しれないリアタイヤも交換した。




2016年11月19日土曜日

コトブキヤ 1/7 友江淳 完成


でけたで。

まぁいろいろと荒いこと。

2004年ごろのエロゲキャラのようですが、なんせ情報の少ないこと。
それは人気が・・・ってことでしょう。なんで立体化したのよ。


キャラ名でググってもらったらわかると思いますが、パッケージ見本や誰かの作品がちょっとだけヒットします。それらを観て、踏まえた上でなのですが、自分のポリシー?に添って塗っていきました。

というのも萌フィギュアでシャドーに黒系を使わないということなんですが、キットの見本なんかだと結構黒い/暗い感じのイメージが強いんですよ。
赤がどす黒いというか。

どっちが正解というのは当然ないんですけどね、素材感が違ってくるとかはあるんですけど・・・というか、キャラクターの背景とか全然知らんので、凄い自由に塗った。
瞳自体そもそもニコニコ静画みてて全く別キャラからコレ描けるかな?って挑戦したので色だけ青で合わせて、虹彩の形状が全然違います。(縦長系になってます)


しかしコスチュームがすごいアバンギャルドっつうか、なんとも不思議なデザインをしています。
舞降る羽のアンサンブルという作品で画像検索するとなんか独特の世界観があるんでしょうかね?


メイクは簡単にチークを挿しただけ。作例とかでは全くノーメイクのようにみえる。

上着の白ですが、青系のベースカラーの上にハイライトで白だったのですが、もうちょっと白く・・・もうちょっと白く・・・と思ってるうちに、白くなりすぎた。なにやってんだか
また、タイツ・スカートにしてもハイライトが薄すぎたなぁと。
キツくなったらアカンと思いながらやったら足りなかったかもしれん。
タイツは一応腿と脛が明るいつもり。


ちょっと普通・・・。 3点!

結局、黒系の塗料を使わずに作品を作るとたしかに明るくなるけど、ちょっとパンチが弱いというか、エキスが足りひんわ・・・みたいなことになるかも。
ほんとはキャラの性格とか作品自体を知ってると塗装の方向付けはやりやすくなるはず。
わしにはこの雰囲気が合ってるのか間違ってるのかは分からん。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

同時製作中のみずほ先生ですが、Google+の方には進捗を投稿しておりましたが、寝巻を塗っているところでしたが失敗によりあえなくドボンとなりました。



2016年11月17日木曜日

秋なので紅葉でも


安国寺・ドウダンツツジ2016 
11月14日に見に行けました。去年も行ったので連続ですね。

ご覧の通り全部フォトショ済みとなっておりますw

誰か知らない人と、たまたま遠足?に来ていたどこかの園児達です。

去年の11月14日の参拝 ←こんなんだったのですが、今年はまだ葉がかなり残っており、見ごたえがありました。

その後そのまま帰るのもなんだったので、出石にお立ち寄り。↓

出石城跡の横にある諸杉神社が凄い良い色だった。

ポケモンでもやるかな・・・と立ち寄った出石がおもったより良かった。
出石城跡自体は既に二度ほど登ってるのでもういいです。ってことで下から見ただけ。
城下町はわりとポケストップが有って歩きやすいのでボール量回復に良いですね。
モンスタ自体は野生のベロリンガを一匹捕獲したぐらい。


そのご自宅に戻る前に、神鍋高原を回って帰ろうと思い、足を伸ばしました。

コレがまた思いの外アタリで、神鍋の万劫地区から一の滝・二の滝の脇をとおり、三川線と妙見蘇武線の接続地点につながる林道がとてもステキな状態でした。


で、昼から雨が降りそうってことなので、かえってタイヤ交換するのですが・・・
ジェベルのリアタイヤを交換中にチューブをレバーで噛んでしまい、穴を開けてしまいましたorz
しかも複数回。なにやってんだか。

ってことで、先日新しいチューブが届き、昨日とりあえず一本完成させました。
ついでにリアのブレーキパッドも交換。
バイクの4本分のタイヤ交換のうち、まだ一本しか終わってません・・・
ジェベルはフロントのブレーキパッドも交換予定。

XR50モタはリアのみ交換予定。本来モタのリアがパッドがなくなってるだけなので、他のはまだイケるはずなんですが、ついでついで。

2016年11月12日土曜日

タイヤ買ったった。二台分。


結局XR50モタの次のタイヤはデューロのDM1162にした。

今ついてるタイヤは
前がチェンシンタイヤのマキシスM6036でつまり純正でまだ交換してないタイヤ。
10000kmオーバーでかなりツルツルになってます。
後ろがデューロのHF903で純正みたいなパターンのタイヤですね。
こっちはもうちょっと残ってる感じなんですが、まぁ使い切る前でもいいしょ。
記憶が確かならば、リアはコレで4本目

ジェベル用のは散々悩んだ末IRCのワンテンタイヤにしました。
もっとオン寄りのツーテンタイヤにしようか凄い悩んだ末、やっぱりオフにも盛大に未練があるので。
ホントのこと言うと、ミシュランのSIRACのジャストサイズがあれば試してみたかったんだけど、前後セットで揃わないようなので。

ジェベルのいまは
前がD604を買ったときから付いたまま
後ろがGP-22でした。こっちももうちょっと使えそうな雰囲気ではありますが、それにしても寿命が短かった・・・5000kmはちょっとむりかなぁという感じ。
ジェベル買ったときに付いてたD604→GP-22→GP-110。10000kmぐらい走れたらいいんだけど・・・走れる?

早速塗れるところを塗り始めた



友江淳さんはこんなかんじで。。

みずほ先生は先に衣装を塗るというアクロバティックな方法にならざるをえないようだ。

2016年11月8日火曜日

ガレキを開封


みずほセンセと、友江淳。
みずほさんはわかるけど友江さんは全く知りません。

わりとシンプルそうな塗装なので一気にいけるかなぁとか。

ただし、みずほ先生はめちゃくちゃな分割です。
なんで、首や両上腕で分割するんだろう・・・って。

問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。


ジェベルのヘッドライトをLEDに


良いか悪いかは夜間に走ってみなきゃ分からんけど、かなり真っ白の光。

先端にファンがついてて、本体を冷やすような構造になってるんだけど、ほぼ密閉された空間でファンを回してどれほど冷えるのかは謎なんですよね。

まぁでも結構明るくなった感じ。

もともとジェベルって明るいと思ってたけど、一段とです。
ただ、LEDってハロゲンと違って発光体が上面だけなので、一眼ライトの上半分が明るくて、下側はあんまり光りません。