2014年3月28日金曜日

まもなく完成

ホラ、見ろよ見ろよ。

耳を澄ませてみてごらん。過積載のアラートが聞こえてくるよ。


近いうちに、墨入れと筆による部分塗装等が入ります。急いでやらないといかんのだけど、スケジュールが・・・
Steamでマーセナリーキングスをダウンロードしたら面白かったとか言えない・・・

4月12日までにL.E.Dを仕上げないといかんのに。



昨晩試しに、ミラクルデカールのコート剤にアクリジョンを使うとどうなるか?という実験をしました。

結果、ご覧の有様ですよ。

綺麗なワニ皮風エンボス加工ですよ。

まぁ、皺になってヒビが入るんですよ。

糊にアクリジョンの水分が染みこんでしまうのか分からんけど、使い物になりません。

ちなみに、この状態でも貼れないことはないんです。


実際に貼ってみると、アクリジョンのクリアーコートだと、シワがそのまま。
そして、やや脆いです。

ラッカークリアーでのコートはまぁ、いつもの通りですね。
特に問題なく貼り付けられています。


そんなわけで、やっぱりミラクルデカールはラッカークリアーじゃないと使いものにならないということでした。

一応作品の方では、ラッカーを使わないとしていますが、ことわった上で、自作でカールは使います。

もちろん最終的な全面コートにはアクリジョンのつや消しと光沢を混ぜて半ツヤかなにかでコートして仕上げとします。



2014年3月27日木曜日

総合実習進捗状況2014/03/27


まもなく完成。

脱パチ組のシリーズのほうでは、次は墨入れと、自作でカールでトップコート前の仕上げをやろうかと思っております。



で、何が困ったって、ミラクルデカールを使ってプリントしたのはいいんですが。。

ラッカークリアでコートしなきゃ使えないじゃねーか!

あーもうめちゃくちゃだよ。

まあ仕方ないので、ミラクルデカールのコート剤にアクリジョンのクリアは使えるか?!って実験もやっちゃうよ?!やっちゃうよ?!

興味ある?

自作デカールのコートなんて、お外でラッカークリアをペペッと吹いて終わりっ!なんで、実質的にここまで縛りプレイをする必要もあるんだか。。

まぁでも、これでアクリジョンのクリアの耐水性がわかるってもんだからよろしいか。



で、その次は、アクリジョンのクリアコートに関して。
アクリジョンのつや消し材の特徴として、ものすごい勢いでザラザラになるので、その場では吹きませんが、現在テストピースをざっくり作ってるので、それの写真を見せながら説明します。

それと、キラキラを残すために、トップコートの後にラピーテープを使ったり、してみましょうか。

コレで来週中には第二回総合実習が終了できると思うんだけど。。どうかな?


一応予定としては、今夜こちらでは武器も含めてすべてのエアブラシによる塗装作業が終わると思います。(トップコート以外)


2014年3月26日水曜日

車載うp主一本目



ついに車載うp主になりました。

17日月曜朝に施設での出張カットを済ませ、山へ遊びに行ったわけですよ。

広域基幹林道 三川線

暖かくなったとはいえ、3月で完走出来るわけもなく。

雪で通れなくなった所でカップラーメン・冷凍ホルモン・白ご飯を食って帰ってきました。

サナの滝でもやりたいし、氷ノ山中央駅でもやりたいね。

2014年3月22日土曜日

マスキング中


一回目のマスキングが大体90%の進み具合です。

なんとか明日には、総合実習3時間目分の収録をしてしまいたいですが、、

明日のスケジュールが正確にわかってないので、どうなることやら。


2014年3月21日金曜日

まずは二色。


武器周辺やひざ上などの黒部分と、本体のブルーグレーの部分。

本体ブルーグレーは個人的な趣味か、紫寄りです。


例のアレ発売まであと20日あまり。まにあうかなぁ。

ちなみにwaveL.E.Dは基本塗装はほとんど白パーツぐらいなものなんですけどね。

2014年3月20日木曜日

どう塗るか・・・

実はマルチウエポンサックに積めるか分からんのにチョイスしてしまった。

在庫の塊です。

さて、武器の色は何色にするべきか?

機体カラーにあわせて塗り替えるか、適当に単体で汎用っぽい色にするか。


うーん。


L.E.Dミラージュ ver3 発売日決定~


きちゃった・・・。

ボークスの春って6月ごろじゃなかったっけ。。。

決まったんならもうちょっと早く教えてくれよ!!

スケジュールが立てづらいだろうが。

今やってることを大急ぎで終わらせないといかんやん。

waveのver3ェ・・・


代金は二年前ぐらいに支払い済み。

2014年3月19日水曜日

撮影すっぞ


たいへんおまたせしております。

昨日トーク部分を収録して、ざっくり編集を済ませております。

昨日はちょいと天気が荒れてましたので、実際の吹付けを後回しにしておりました。

今夜サフ色を撮影しながら吹いてざっくり編集。

多分日が変わるまでには投下出来そうな感じ。

L.E.Dもやらなきゃ春になってしまってるんだけど。。。
やる気スイッチが見当たりません。

2014年3月18日火曜日

買ったぜ。


 月曜日にスゴイ暖かさだったので、香住~鳥取をXR50改で、プチ?ツーリングに出かけました。

朝10時に香住を出発して鳥取スポーツデポに12時ごろですよ。
 MapFan+でナビはしてたんですが、微妙にウロウロしてしまいました。

自動車道を走れない乗り物用のナビってあるんでしたっけ?音声ガイド付きで。
MapFan+だと歩行者・自転車用のセッティングはあるんですが、それにすると音声ガイドをしてくれないので、原付や二種に乗ってると確認がしづらくて仕方ない。
MapFan+上では自動車専用道なのか下道なのかほとんど区別できないしもう・・・
だからといって、高い投資は出来ませんけどね。

で、お昼に何年かぶりに天下一品へ。京都に住んでた時は時々行ってたんですけど。



帰りは殿ダムを久しぶりに見ようかと、鳥取県道31号まわりで帰ってきました。


 いやはや、香住~鳥取間はクルルァだと、たいして不便はないのですが、原付き、原付二種だと、結構面倒というかルートがわかりにくいですね。

というのも、国道9号の一部が自動車専用道路になってまして、峠を超えるのに回り道をする箇所がチラホラ。
まぁ、そもそも香住の人間が原動機付自転車で行く距離ではないんですけど。

帰りも海岸線を走って帰るのも何なので、、、ということで、殿ダム方面に行ったんです。
十王峠はとおれるかな?と行ってみるとやっぱり通れなかったので、岩美に降りて9号線で村岡方面に走りましたよ。

村岡方面の立ち寄り地といえば「コインスナック ふじ」ですよ。

懐かし自販機のあそこです。

隣にカップラーメンの自販機がおいてあって、コストパフォーマンスという意味では割高だけど、こっちを食べるしか無いですよね。




XR50モタのタンク満タンからちょっと走り切れないツーリングやっぱり燃費は30km/Lでした。


今回のツーリングの目的が一番上の写真の携帯コンロの実物を見て買ってくるというものでしたので、実際に買えてよかった。
 UNIFLAMEのミニバーナーです。五千円。最初はもうちょっと簡素なセットでいいかな?と思っていたクッカーのセット。三千円。

 レジカウンターでカードをバァンと提示して、「二回で(キリッ)」

なさけなや。


ホントはSOTOのGストーブが気になってたんだけど売ってなくて、物色してたら可動部が少なくて、とっても丈夫そうな、本品になりました。

こんな大きさで、313gでした。

これで、お外でカップラーメン食べたり肉を焼いたり出来ますね。

道具を買うと遊びに行きたくなりますな。


カメラ付きゴーグルもあるので、しっかり暖かくなったら林道に行こう。

2014年3月11日火曜日

もうすこしおまちくださ~い


大半のパーツの合わせ目消しが済んでいるのですが、スジボリはまだ全然です。


月曜日に大人の宿題、確定申告をしましたよ。

無事終わってホッとしております。

ホッと出来るのも前年よりまた少し税金を多く支払う事ができる喜びのようなものでしょうか。


2014年3月10日月曜日

こういったものが出力できています。


スタンフォード大学で大昔にスキャニングされた立体物を手元にあるBS01でプリントしています。

バニーとドラゴンは圧縮済みなのか、使いやすいレベルの頂点数に調整済みのものを使ったのですが、「Lucy」は生のモノ?をダウンロードしてきたため、一生懸命データの軽量化をしてからプリントアウト。

軽量化に90分かかるとか。。


2014年3月7日金曜日

泣きっ面に蜂・SimCity


先日のSimCityでのメルトダウンですが、目を離した隙に・・・って。

ログを見てみると竜巻があったようです。

高級住宅街のみなさんも即退避。街の電源が落ちたのも有り、ひどい有様でした。

プレイ中の竜巻なら、当たりそうになった場合、急いで取り壊して竜巻が通りすぎるのを待てばそれで済むんですけど。。


バッチャマの透析のお迎えに行った隙にコレもんですよ。

街を全部更地にして、作りなおしました。

放射能汚染で色がついた地域はもう使えないのかと思っていたのですが、別にそうでもないんでね。

SimCityのメルトダウンで被害を受ける地域ってのはマップの隅においた場合、マップの1/4以下の専有面積ぐらいです。
確かにIRCを配置するのは難しくなりますが、公共施設をおいた場合は普通通り市民はその施設を利用するんですね。

放射能汚染の地域の下は土壌汚染という形で効果を表すため、その地域で働くひとが病気になりやすいという程度の効果です。
被曝による人体への影響というのがSimCity内部では再現されていないようで、
これは普通に強力な病院施設があれば普通に抑えられるレベルになってしまっているようだ。

しばらくそのマップで遊んでいると・・・放射性物質を含んだ隕石でした。

まさに泣きっ面に蜂ですよ。

まぁ、どうせメルトダウン発生地域の中なので、どうということもないんですけどね。

隕石にはいくつか種類があって落下地点に鉱物が補充されるもの、写真のように放射性物質を含むもの、街にダメージを与えるだけで特にどうということのないもの等がありますね。

現在メルトダウンを起こした地域はギャンブル特区となって元気に活動しています。

2014年3月5日水曜日

やらんかい!


←オデンの腿パーツ。

上部の関節カバーのマスキングと膝のポリキャップをマスキングして・・・


あーもー

なんか体が動かない!やることいっぱいあるのに動かない!
確定申告しなくちゃいけないのに!(それ?)

総合実習のプロットを書いてる途中なので、明日にはなんとか収録できるかな・・・

2014年3月4日火曜日

だからヤフオク見たらアカンというに。

多分本物だと思うんスけど~・・・

温泉天国さんの博麗霊夢です。

エッジはそこそこ立ってるし。
再生産っぽい怪しい二重のパーティングラインもないし。
取説もコピーされたような滲みもなく、インクジェットプリンタで出力されたまんまのように見えるし。
ネット上でもこの白いレジンの画像が見つかるし。

ってことで、本物だと思うわけです。

大手メーカーじゃないから化粧箱も無い?し、、
それなりに人気があるもので、初心者向けガレキ制作の教材にいいかも・・・って思ったんですが、完全に白って確証が取れないので、自分で作ってムフフとする程度にしましょう。

ガレキフィギュアの教材としては、やっぱボークスとかコトブキヤなど大手のわかりやすい本物を使ってそのうちやれる時が来たらやりましょうか。

つか、ガレキも積み上がってきたので、どんどんつくらないと・・・

なんか久しぶりに塗装した気がする・・・


って言っても、オデンミリタスの股関節パーツが挟み込み仕様のため、その部分だけなんですけどね。

まるでアームストロング砲です。


まぁ、それはともかく、この部分を擬似水性サフ・・・つまるところ、ニュートラルグレー+ホワイトで作った何か。

アクリジョンでもニュートラルグレー辺りは十分に隠蔽力が高い。
ただ、ニュートラルグレーだけでは黒すぎるので、ホワイトを足して下地色として扱いやすいレベルにしておく。

実際には、もうニュートラルグレーとホワイトを買ってきてそのまま一つの瓶に入れたらいいと思う。

それで下地隠しという意味ではサフとして十分機能するだろう。

食いつきの強化という意味では、全く意味が無いが、そもそもアクリジョンとスチロール樹脂はかなり相性が良さそうで、特になにもしなくても十分な食付きを得られていると感じています。

一応マスキングテープでペタペタして、食付きのチェックもしてあります。

ココが済んだので、できるだけ早めに、脱初心者総合実習第二弾、接着と合わせ目消しの第一話をつくろうと思っています・・・が、はたして?!
りゅぅきの体は動くでしょうか?

ちなみに、オデンミリタスのメインカラーがどっちなの変わらないですが、ちょっと紫系のグレーですが、調色済みで、この部分は塗ってあります。

またつまらぬものを買ってしまった・・・


すぐそうやって安いものを買おうとする・・・

はたして、安物買いのなんとやらか、意外とお得なアイテムなのか?

実際には耐久度って意味でもしばらく使ってみないとわからんのです。


eye on Cameraの製品のどれか。
なんか、わかりやすい型番が書いてないので、はっきりどれなのかよくわからんという。
多分ALPS seriesとか言うやつだとおもう。

スペックは・・・
HD720Pで、AVIで保存。
広角135度
焦点距離は30cm~∞
ホワイトバランス・オート
MicroSD32GBまで
満充電4時間撮れるとか書いてある。これはどうかなぁ・・・

ちなみに、8GBのMicroSDだと、45分ほど撮れます。

撮影時間はLiquidimageの本物?のバッテリーは1.5時間となっている。
本品では、ゴーグル内側にLCDを搭載しておらず、ステータス表示はちっちゃいLEDランプ一個っきりなんです。点灯、点滅、色でステータスを判断します。
そういう意味では確かに省エネ仕様なので、全くありえないわけではないとは思いますが。。


スペックにバッテリーの製品名は書いてありませんが、開けてみるとNokiaの汎用でした。

BL-5Cというバッテリーですが、Amazonでも普通に買えますし、別段高いわけではない。

BL-5Cの充電器も普通にあります。1000円を切る良心的な価格帯のようにおもう。
もちろん、ゴーグルにUSBケーブルを挿して充電することが出来ます。
大抵の場合予備に一本買っておけばたいてい何とかなりそうな感じ?
ほんとに4時間とれるなら一本で十分でしょうけど。

全体的な見た目等はほぼリキッドイメージのものとよく似ている・・・というか、安っぽいというか。
実際のリキッドイメージの製品をみたこと無いのでどれぐらい違うのかよくわかりませんが。。

バイクのゴーグルとして使うと・・・
思ったより、目に風が来ます。当然何もないよりマシなんですが、結構さわさわして涙目になります。

そんなわけで実際に撮ってきた動画↓最初無音ですが、20秒辺りからバイクの音と風切音がやかましいので注意。

実は、ニコ動でラーツーの動画みてるとやりたくなってしまいましてね。
暖かくなったら林道でわかめラーメン食いたいなぁと。
折りたたみコンロ持ってってさ。

ゴールデンウィークごろに車載動画うp主になっているかもしれません。


ちなみに目線に近い絵が撮れると言っても、この広角だと、プラモの実演には向かないと思います。

ちなみに、ヤフオクで新品送手数料込み1万で買った。安いんだか高いんだか分からんけど。