2015年11月26日木曜日
2015年11月24日火曜日
不思議成分を補給?
最初なんだこりゃって思いながら聴きこむと気持ちよくなってきます。(馬の骨に限る)
平沢進の「ホログラムを登る男」
私はCDというものを滅多に買わないのですが、よほど聞きたかったのか買ってしまいました。
(好きな割に今回は発売に全く気がついてませんでした)
音楽を入手するときってiTunesかレンタルなんですが、あまりこだわりはありません。
レンタルがあればレンタル優先というぐらいでして。
平沢進/P-modelのCDってそうそう安売りにならず、常に品薄状態で、Amazonでも新作は即売り切れ。中古でも捨て値ってのが無い。
なので新品近くの値段でも損した気にはならん感じです
そんな中、発売直後にAmazonで中古出品を見つけてしまったもんだから即購入。そうでなければ再入荷を待つような状況
中古かーい!
早速ケースが割れてたんですけど。
平沢進ってかわいいくてかっこよくてへんなおっさんです。
この人の曲は異質で古くならない感じ。流行の外側というか。
故にカジュアルではなく、なんとも言えない違和感があったりしますが、慣れたらずっと聞けます。
初心者にはおすすめ出来ない感じですが、なんかの機会に聴きこんでしまったら最後かもしれません。
ハセガワ メカトロウィーゴ一個完成
そんなわけで、先日中途半端に出来上がったのを見ていただいた状態とまぁ変わりません。
カラーリングはシルバー下地のクレオスのクリアゴールドということで、最後に作ったナイトオブゴールドと同じ色。
フレームは私がモーターヘッドでよく使う紫色系の関節色。この関節色のみラッカーのつや消しで、
残りのパーツはウレタンクリアーの吹きっぱなしお手軽仕上げ。
デカールはのやつとかモーターヘッドのやつとかMig-29に入ってたやつとか。
Boyくんも搭乗中。 |
降着状態のアームを塗ってなかったので、ハッチを取り外しての撮影。
結構作りやすいモデルかとは思いますが、肩と腿のボールジョイントを引き抜くのは非常に困難かと。
保持力という意味では相当良好なのですが、抜くのが怖すぎです。
腿自体をバラしてポリキャップだけになったところで引き抜く必要がある感じなので、もものうらも合わせ目消しをしたい場合は試しに組んで見る・・・てのが途中では出来ません。
Girlさんは一応載せただけで、製作時と変わってません。
もう1セットのウィーゴは何時になるやら・・・全然進んでません。普通にお蔵入りあるで!
2015年11月22日日曜日
2015年11月19日木曜日
メカトロウィーゴとF-35Aの進捗
キラキラおめめとありあわせのデカールの背面外装。
メカトロウィーゴのメインカメラ?の奥にラピーテープの緑を貼ってその上に付属のクリアレンズを貼り付けています。
一部塗り分け忘れていた部分がありまして、それを塗ったらだいたいコーティング工程に入れそう。
墨入れも基本的に済ませた状態です。
F-35Aのエンジンですが、それっぽくディテールが作ってあるのですが、当然全く見えないので、そのまま封入。
でも基本的にオープンな形態にできるハッチなどは開いた状態を選択して組んでいきます。
キャノピーとかランディングギアとか兵器庫ハッチとか。
2015年11月18日水曜日
兵庫県の但東町。安国寺のドウダンツツジを観てきた
11月14日の日記です。
思わずフォトショしちゃうワイの写真技術の無さ!
枠内だけコントラスト上げて傾き修正をしちゃいました。
一枚目と二枚目の写真ではそもそもホワイトバランスのプリセットが違うんですけど。
二枚目の写真はたしかそのままだったような?
実のところ、期間の真ん中ぐらいだったのですが、ちょっと葉がおちちゃってたかも?
小さなお寺です。
観覧300円。
しかし、きちんと写真の作品として仕上げられてる人のものはやはりキレイだなぁとおもうわけです。
左下に見える縁側が例の場所。
裏の斜面からみるとツツジはこんなふうに植えられております。
次見に行く機会があるなら割と早めに行ったほうがよさそう。
2015年11月17日火曜日
なんか買ってしまったウォーバードシリーズ二つ目
実はジョーシンのオマケをもらうために2000円分買い物した気がしているぜ。
と言いながら、早速箱開けて先に塗る箇所を組んじゃってるんですけど。
すっごい箱でかい・・・
バイクでツーリング中に買って駐輪場でどうやって持って帰ろうかちょっとだけ悩みました。
このF-35A LIGHTNINGⅡも前回のファルクラムと同じでイタレリ製のタミヤ販売です。
でっかい箱にメインのランナー二枚とキャノピー等のクリアパーツの小さなランナーが一枚。
しかし、塗り分けどうするかな。ギザギザの模様がディテールとして一段高くなって再現されてるんだけど。。
実際これは盛り上がってるんじゃろか?
スケール感的にもスジボリで再現してくれた方が良かったような。
メカトロウィーゴの部分塗装を済ませた部分。
つま先とかくるぶしのちょっとした塗り分け。
フレーム以外は光沢仕上げにするつもりです。
2015年11月11日水曜日
Fallout4をとりあえず英語環境で体験してみた
ああ・・・良い・・・
とりあえず、ワイのPCの現在の環境は・・
CPU・・・AMD A10-5800K 3.8GHz
メモリ・・elixir 8GB(4GB×2枚)
グラボ・・玄人志向GF-GTX970-E4GB/OC/SHORT
インストールディスク・・HDD(本プレイ時SSDに換装予定)
Falloutは初起動時にゲームクオリティを自動判別・設定してくれますが、Ultraになりました。
CPU自体はAMDのAPUで既にソケット形状も型落ちのFM2規格のものになってしまってますが、一応ブースト時に4.2Ghzで動作するようなもの。
現在の価格でも14,000円ぐらいで比較的安い方。
当初、コスパ重視で組んだために、こんなGPUと統合されたCPUを使ってまして、その名残となっています。
そんでもこれだけ動いてくれたら十分です。
今から組むならもうちょっと新しい規格でそれなりに組むでしょうけど、ちょっと古いぐらい大丈夫。
グラフィックボードは先日紹介した玄人志向のGTX970ですが、GTX970としては一番安いものでしょうか?
グラフィックメモリの部分でGTX970問題ってのが有るわけですが、現状の「バニラでUltra設定」ぐらいであれば大丈夫ということがわかりました。
ある程度画質を落としてのプレイが可能良いというのであればもっと安いので良いのでしょう。
現状40,000円程度と、ゲーム機一台買えるぐらいですが、GTX980だと70,000円~の出費と考えるとコスパが良いかもしれません。
実際にゲームをモニターで直に見ると、超リアル!ってのは少し言い過ぎな部分になるのかもしれません。
これまでにリークされた隠し撮りのプレイ映像や、カンファレンスで公開された、「モニタに映った映像をカメラで撮影された映像」のほうが、よりリアルに見えてます。
グランツーリスモを画質の悪いアナログテレビや砂嵐混じりで見ると実写と見間違う感じです。
結局のところ、植物の枝ぶりにしても、ペラペラの板にテクスチャを貼った感じがやっぱり見えます。
これはもう致し方無いですよね。
スクリーンショットの順番が無茶苦茶ですが、主人公の顔は縫い傷やデキモノや痣をつけることができます・・・が、最初に妻子が居る状態からスタートするので、レイダーヘアが選択出来ません。
Fallout3やNVであったようにゲーム進行上散髪屋が居て、モヒカンやイーグルになれるかもしれませんね。(ハゲやバーコードはキャラメイク時選択できます)
太っちょ・筋肉モリモリ・痩せ型のバランスも変更できるようになりました。
今回の体験プレイでは、犬に出会うまでやってみました。プレイ開始→vaultに避難→vault脱出→自宅のHandyに再開→最初の拠点のガソリンスタンドに案内される→犬に出会う
と、結構すぐ犬に会えますし、ほぼ一本道。もちろん無視できるけど。
早速物理エンジンが荒ぶって、犬だかモールラットだかが戦闘中に空高く舞い上がったりしてましたが、この手のゲームでは微笑ましい状況といえますね。
わりと簡単に犬が戦闘不能になっちゃったんですが、かなり辛そうに足腰が立たなくなってガクガクするのが非常に痛ましいです。
クリーチャーはおなじみモールラット・巨大な蚊?ガガンボを更に大きくしたようなやつや、ブロードフライやいつものローチに出会いましたが、良くも悪くもリアルに超キモい。
そういえば、前作までのようにS.P.E.C.I.A.L.とPerksはあるんですけど、SKILLがなかった?
ってことはIntelligence極振りはもう要らんのかな?
ちょっとプレイスタイルというか111のアイツの成長は今までと違うみたい。
各PerkにPerkランクの幅が広く設定されていますね。
と、、、記事を書いている間に、SSDが到着しました。
近いうちにゲーム専用ドライブとして差し込んじゃいます。
書き込みがちょっと遅いモデルで、そこも早い上位モデルが既に出てるやつですが十分しょ。
ちなみにHDDでもマップロードが入るときにちょっと待たされるぐらいで、走り回ってる時は全然だいじょうぶです。
なんにせよ本格的にプレイできるようになるのが楽しみでございます。
2015年11月8日日曜日
メインカラーを塗っていく直前
銀下地になってます。
シルバーのまま仕上げの色になるパーツをクリアコートしていきます。
いまのところ、メインカラーはゴールド系にしようと思っていますが、いろんなゴールドがありまして・・・
またクリアゴールド使ってみようかと思ったけど、べつに違うのでも良いといえば良いんですけど・・・と悩み中。
リアルとかスケール感とか気にせずポップなベタ塗りになるでしょう。
待ち遠しすぎてフェラルグール化しそう
Fallout4の日本語版の発売日が12月16日とされているものの、北米版というか世界的にはまもなく。
とりあえず予約しときます。
日本語でなければプレイできるとかなんとか。
できるのであれば、齧ってみるかなぁ。
いまはFallout:NVの2週目をやっています。
Fallout4の要求スペックがやたら高いってことで、ワイの低スペ・コスパ重視のPCでは全然間に合わん。
FalloutNVでも最高設定にできないレベルだったので、20日前ぐらいに玄人志向のGTX970を買ってFalloutNVで遊んでおります。
流石に最高設定になりました。
それなりに長い間AMD派だったんですが、久しぶりにnvidia派に改宗してしまった。
流石に980のグラボは高すぎるので、やっぱりコスパ重視ってことで、970にしましたが、それでも4万円近い出費です。
これでも最高設定で遊べるか怪しいってレベルかも知れませんが、なんとか頑張ってくれるんじゃないかな~と。期待しています。
何年か前にSkyrimでトシコシしたあのとき以来のワクテカ(光りし者)状態です。
とりあえず予約しときます。
日本語でなければプレイできるとかなんとか。
できるのであれば、齧ってみるかなぁ。
いまはFallout:NVの2週目をやっています。
Fallout4の要求スペックがやたら高いってことで、ワイの低スペ・コスパ重視のPCでは全然間に合わん。
FalloutNVでも最高設定にできないレベルだったので、20日前ぐらいに玄人志向のGTX970を買ってFalloutNVで遊んでおります。
流石に最高設定になりました。
それなりに長い間AMD派だったんですが、久しぶりにnvidia派に改宗してしまった。
流石に980のグラボは高すぎるので、やっぱりコスパ重視ってことで、970にしましたが、それでも4万円近い出費です。
これでも最高設定で遊べるか怪しいってレベルかも知れませんが、なんとか頑張ってくれるんじゃないかな~と。期待しています。
何年か前にSkyrimでトシコシしたあのとき以来のワクテカ(光りし者)状態です。
もう待ちきれないよ!早く出してくれ!
登録:
投稿 (Atom)