2015年5月21日木曜日

シリーズの他のモデルは持ってないけど


凄い安かったので買ったティン王子。

随分前にオクで買ったやつですね。

とりあえずパーティングラインを取ったり湯口を処理したり・・・

普通に立たないので、磨り減った踵をリペアするような感じでちょっと前傾になるようにしたり。

1パーツ抜きのモデルなので、軽い気持ちでサクッといきます。

あぁ、そういえば、waveのテンパチ(アドバンスじゃない方)を再開しました。

2015年5月19日火曜日

またも瀞川氷ノ山林道へ



出かけたのは朝6時過ぎから。

夕方が雨予報だったので、目が覚めたら即出発。もちろん昼ごはんの用意をして。

トップの写真は瀞川氷ノ山林道北側の目玉。1kmの直線フラットダート。
今年も路面状況はいい状態ですね。

残念ながら、氷ノ山スキー場を過ぎて、出合川を下るルートへの丁字路の先で土砂崩れによる通行止め。
もう数日後だったら通れたような感じだった。
結局出合川方面に向かって下山。ご飯食べたい場所が大段ヶ平(おおだんがなる)の氷ノ山中央駅だったものでどこで白ご飯を炊くかアテが外れてしまう。


2つ目の目的地として、兵庫県道521を設定していたので、そちらへ向かうことに。
瀞川氷ノ山林道が完走できなかったので、凄い遠回りになりますが、全く考えてなかったので、それでも521号線へ

兵庫県道521は未舗装なので、いわゆる険道ってやつですね。

ニコ動を見てる方は知っていると思いますが、友人Y氏がログアウトしたことで有名(?)な場所です。
実はContour+2と電池2枚を持っていながら、直前で一枚充電切れ。
交換した二枚目は放電しきっているという最悪のアタックでした。

521号線は特別景色がいいわけでなく、あまり見どころがないです。

ココに来るのは二回目なんですが、その時もウェアラブルカメラを持っていたにも関わらず、イマイチ撮れてなかったというある意味呪いがかかった場所なのかも・・・
「あの場所を訪ねる」という感じの動画を作ろうと思って走ってるのに何故か・・・

結局炊飯時の一枚だけ写真を撮って北側から南側へ抜けました。

その後は東に走って朝来方面に抜けて帰ることに。

そしたら思いもよらず、というか走ってると目に飛び込んできたのがココ。

神子畑選鉱所跡です。
なんか山の斜面がコンクリートで段々になってる!と。
巨大建造物に少々恐怖を感じるタイプの人間ですが、妙に惹かれたので立ち寄ってみることに。(ダムが怖いです)



どうも建屋を取り払って土台が残っている状態ですね。

神子畑選鉱所は、付近の生野銀山とか明延鉱山等と一緒に見学すると楽しそうです。
が、神子畑選鉱所は他の二箇所と違い、観光資源としては開発が進んでないようです。
主に保存だけされている感じ。

円形のソレがシックナーと呼ばれる水で鉱石を選別する設備です。
ちょっと怖いですw


ですが、明延鉱山とかちょっと興味があるので、いつかそちらにも行ってみたいです。


さらに東へ走ると現れるのが、重要文化財の鋳鉄製の橋。

なかなかいい雰囲気でした。そんな大きくないですけどね。


そういえばそろそろリアタイヤが薄くなってきた。
オフタイヤにするかもう一度オンタイヤか。
フロントがまだ全然使えると思うので、オンにしておいたほうが経済的なきがするけど。。。

2015年5月13日水曜日

コトブキヤ 1/8 ぽぽたん あい 完成

できましたー!

とても普通な仕上がり!


さすが、コトブキヤ。割と組みやすい抜きでした。(気泡・ズレが無いとは言っていない)


スタンドというか、ディスプレイベースはダイソーで買ってきたフォトフレームです。
パンツと逆の配色パターンだったので、これにしました。(?)

まほろさん等と同じように拾ってきた画像を加工してプリントして封入、ガラスに穴を開けてミニ四駆の適当な長さのビスで止めてあります。

衣装の赤ですが、作例だとシャドーに黒系を使っているのか、なんかドス黒く感じたので(画像検索すると分かると思います)、シャドーは入れずにハイライト(クリアで割ったピンク)をブワッと被せるように吹いただけに留めてあります。単色に見えるかもしらんけど。


フリルってカワイイですけど、処理するのは面倒くさいのなんの。
完璧にエッジ部分にパーティングラインが来ていれば楽ですが、そんなん無理でしょう。
フリルの溝の中にある程度入っちゃうんですよね。
スカートのほうは出来るだけ頑張ってみようと思ったけど、髪の毛のほうのお団子包みはかなりゴメンナサイしました。

白のパーツに対するシャドーはGXクリアーパープルです。これもクリアーで割ってあります。


そういえば、肩にケープがかかっているから気にせず塗っちゃって、内側で失敗してるんですが、腕の分割が、コートの肩紐ではなくて、グレーのタートルネックの肩口の部分なんです。

なもんで、腕と胸部を別々に塗っちゃったもんだから肩と胸部のシャドー&ハイライトが全く合ってませんでした。

今回、バストアップの撮影に望遠マクロレンズを使ってみたんですよ。
シグマの安いやつなんですけど。

ある意味楽ですね。これ。

接写マクロレンズは持ってないんですけど、近づきすぎると自分の影が入ったりするんですけど、望遠マクロはソレを気にする必要ないんよね。
あと、画角が小さいからバックペーパーが小さくても大丈夫ってのも。

でも、ちょっとレンズ長すぎて、安物の三脚では僅かにブレがでちゃいますね・・・
ミラーの上げ下げのカシャッという動作でブレるレベル。

ブログ記事の写真ではわからんかもしれませんが、クリックして拡大すると目が疲れると思います。

この感じだと、ミラーレス一眼て安い三脚でも風がなければ十分使えるんかな?
でもファインダーを覗く楽しさはもう手放せないけど。


ワイのベストショットがまたもやスナップショットだった件について
そういえば、瞳にジェルクリアを入れるのやめました。

2015年5月12日火曜日

あとは仕上げのみ


全部の塗り分けが終わりましたよ。

あとつや消しを吹くんですけど、台風なので通りすぎるのを待ってからの仕上げとなります。

・・・・


もしかしたら、雨でも頑張って吹くかもしれないけど。

2015年5月8日金曜日

盛り上がってまいりました


フェイスペイントも終えました。

まだツヤ調整してない、ツルツルテカテカなので、後でブワーッとつや消し吹くよ。

メガネには一応プラシートのフィルムが貼り付けてあります。(キットに付属)


脚もマスキング完了。

簡単です。


今夜じっくり塗る時間は取れないけど、パンツの柄の下塗りぐらいはしておいたほうがいいかもしれない。


2015年5月7日木曜日

肌塗り完了。


とりあえず、瞳の部分にはマスキングテープで保護しておいて、肌塗りを決行。

クールホワイトの下地にサフレスの時とおなじ塗料・吹き方で塗った。

ベースが真っ白なので、サフレスの場合より余計に、をクリアで割ったクリアーオレンジを多めにして、調整しています。


しっかり乾燥させたら、肌をマスキングして次へ進みます。

2015年5月6日水曜日

もうちょっとしたら色を塗ります。


クールホワイトを吹いて、下地を準備しています。

という他ない。


2015年5月1日金曜日

結構ダメだったのでw


いや、思っているよりちゃんと処理が済んでないw

グレーサフってすげぇよな~全部バレるもんな~

昨日、ガイアのマルチプライマーを吹いて、そのままガイアのグレーサフを吹いてます。

まぁ大量にアラが見つかったので、再処理します。

昼ごろに溶きパテ塗ったので、しっかり目に放置。