2013年6月24日月曜日

HG ソードインパルスガンダム 完成


ええ。普通です。普通。

久しぶりにガンプラのちょっと前の製品を組んだんですが、結構たいへんでした。

特に、コアスプレンダーの塗装が。
残念ながら、後ろから見える部分だけ塗りました。
チェストフライヤーとかレッグフライヤーとか分割しないっしょ・・・かっこ良くないし。

あと、シルエットの基部のスラスター部分が変な組立で、合わせ目消し自体を断念しました。

もともとプレゼント用に制作しているのですが、受け取る方には申し訳ないorz堪忍ぇ・・・


ほぼ外すことがないであろうし、見えないとは思うんですが、せめて羽の塗り分けはやりました。

ところで、MGインパってめっちゃひょろ長いじゃないですか。

ソードインパルスで画像検索してビビったわ。

可動範囲とかあんまり良くないけど、HGのプロポーションのほうがなんか好き。

肩の前後のスイング機構がないので、しっかり胸を張ることができません。
昔のキットってみんなこんなんでしたけど。
膝の三角形のマークはコーションマーク的なものでしょうか?
キットそのままの状態だと、三角形が鏡餅のように重なって盛り上がっているのですが、合わせ目消しの都合もあり、平面にツルッと行ってます。
脛の合わせ目消しをしたあと、三角をそのままガイドに使ってスジボリをします。
その後、合わせ目消しと一緒に面一にしてます。コーションマークが盛り上がってたら変やんね?

脛サイドの吸気口?の塗り分けはそれぞれ解釈が違ってますね。広い範囲を真っ黒にしてる人も居ますが、説明書の作例を参考に塗り分けておきました。

そういえば、HGインパは大河原先生のデザイン・プロポーションらしさが強く出てると言えばそんな感じするね。

白・MSホワイト
薄灰・グレートーン3+(シアン・マゼンタ・ブラック)ごく少量ずつ
濃灰・グレートーン1
赤・MSレッド
黃・MSイエロー
黒・ジャーマングレー
エクスカリバーの青はMSライトブルー。
関節は濃灰です。

取説のエクスカリバーの空色?が妙に明るくて変な感じだったので、もっと濃い色として、MSライトブルーにしてます。
実物は写真よりもうちょっと濃い気がします。
グレートーンを使った部分は光沢塗料なので、そこだけ適当につや消し剤を吹いてます。

やっちゃった・・・んですが、エクスカリバーのグリップエンドのパーツ仮配置したまま写真撮ってしまってて、浮いてる(゚Д゚)ポガーン もちろんトップ画も。


ライフルの照準器を勝手に光学系に変えてしまいました。
照準器のレンズはコトブキヤの丸ノズル(L)に入ってる6mm経の底に丸く切ったラピーテープの青を貼り、waveのH・アイズの5mm経をぎゅっと押し込んだだけ。

元々は蓋のようなものがついてるんですが、合わせ目消しが非常にめんどくさい仕様だったので、削り落として代わりを貼りつけただけです。

旧世代のキットだからか(2005年の製品らしい)股間にスタンド用の穴が無いので、浮いた写真が撮れませんでした。

エクスカリバーの青の部分はシールを使ってマスキングしています。


目は付属のシールの緑の部分だけ切り取って使用しています。

額のグリーンはラピーテープの緑です。

顔の墨入れがチョイ弱くて、写真ではのっぺり気味?

普段はマスクのへの字は真っ黒で墨入するんですが、溝が浅かったのもあり、薄くなってしまった。




ガンプラって、完成したらポーズ取りながら写真撮らなイカンやん?
ほんと辛いなw

散々こすれて削れた。

関節とかがそうなるわけだけど、みんなようやるわ・・・

モーターヘッドは稼働なんて考えてないし、ダンボール戦機はポリキャップ丸出しがデフォなので、かなり気楽なんだけど、ガンプラは関節もしっかり塗装することになるし大変。


ちなみにこのガンダムの登場作品見たことがありません。
というか私が全編通してみたガンダム作品なんて一握りです。
ファーストのTVシリーズさえ見てないヤカラです。
ちゃんと観た作品は逆シャア・F91・08小隊・AGEぐらいしか思い当たらん。

0 件のコメント:

コメントを投稿