説明書の作例を見ると、尖った先っちょは無く、綺麗に整形されています。
ほんで、瞬着パテを使い、足りない部分を補うカタチで処理しました。
別に内側の短い方に合わせて整形してもさして変わらないと思うけど。
あと、頭巾のてっぺんも似たような感じなんですが、後ろと同じように、長い方に合わせて整形しました。
実は頭巾のてっぺんは作例では整形せずとんがった部分が残っているのですが・・・
永野護氏のイラストではキレイに一点にまとまっているので、そちらに合わせました。
大部分のパーツが塗装待ちになっておりまして、来週には塗装開始となりそうな感じです。
写真は洗浄出来るパーツしか写ってません。
洗えないパーツはよく拭くなどして、準備を進めています。
そしたら最初に何色に塗るパーツなのかで分割していきます。
すごい量で大変です。
で、どう塗りましょう?
光沢?つや消し?
テロルミラージュの作成記事を探しててこちらに辿りつきました。
返信削除完成まで楽しく追わせて頂こうと思います。
それでひとつ気になったのですが、「洗えないパーツ」っていうのは
どういう事なのでしょうか?
正確には洗いづらいということなのですが、接着済みでモナカ構造になっていたり、乾燥・脱水が十分に行えない可能性がありそうな状態のパーツですね。
削除エアブラシで塗装中に、パーツの中から水が出てきたりすると面倒ごとが増えることになるので、無理せずしっかり目にカスを落とす等の方法で塗装に望む事がママあります。
丁寧にお答え頂き有り難うございました。
返信削除なるほど、そういう事だったのですね、参考になりました。
完成まで頑張って下さい!