バッテリーの劣化によって、容量が少なくなってしまったので、バッテリーを交換しました。
なお、取説にも書いてありますが、基本分解しないでください。
開けたら修理に出せなくなりますし、新しく買ったら2万8千円ぐらいの出費を覚悟の上でやること。
大型店で部下が勝手にやることは禁止な。上の指示を仰いでからやんなさいよ。
ER1610P |
専用電池 |
リニアタイプのプロバリカン。
ER1610P
切れ味がかなり良いし、刃が相当高速でお客さんの髪の毛を噛まないので痛い思いをさせないので安心して使えます。
また、パナソニックのバリカンの下駄は先が丸いので頭皮に刺さる感じが無くてこれまた痛くないですね。
乾電池はディーラーさんに頼んだら取り寄せてくれるはず。街の電気屋さんでも取り寄せてくれるかもしれません。
ちなみにパナソニックのサポートに直接電話しても断られます。
ディーラー通しても1000円ぐらいなので我慢して。ちなみに業者に出すと4~5千円で数週間かかるとか言われました・・・
それでは早速開けていきます。
見える場所から開けていくと壊れます。
チャレンジされた散髪屋さんもたくさんおられるのではないでしょうか?
この写真のネジが見つけられなければ無理です。
また、ここは全面が両面テープで貼り付けられており、かなり強力に張り付いています。
無理矢理引き剥がすことになりますが、先の尖ったものではがしてください。
大なり小なり傷が付くと思いますが・・・
ネジを外し、注意書きが書かれたシールのあたりを押すと、
ダイヤルのうえのシルバーの部分が浮きます。
この写真の向きで見て、左上の方向に引っ張ってみてください。
少し外しにくいですが、グイグイしてると外れるはずです。
こんなふうに外れますが、必ず「ダイヤルをしっかり押さえながら」やってください。
ダイヤルは逆さまにしたら落ちてしまいますしカチカチと鳴ってスライド刃を固定するバネが内側に入っています。
紛失したら最悪ですので気をつけて。
バネと、スライド部分つながっているアームを外しておきます。
無くさないように。
正面から見える二本のネジを外します。
このシルバーのプレート兼バネが、いくつかのパーツを押さえています。
シルバーのパーツを外したら、図Bのように刃の受けを外します。
図Aの写真の状態から左下の方向に思い切って受け部分を押してください。
図Bの様に受けの裏側に両面テープが貼ってあり、やや外れにくくなっているかもしれません。
ここになぜ両面テープが貼ってあるのかよくわかりません。
両面テープの横が爪になってますね。
また、この受けを外すと、刃をスライドさせている金属のシーソー部分も外せます。
どういうふうに組み込んであったかよく確認しておいてください。
ボディーのおしりのカバーを外します。
コネクタのところにあるネジを外すと、カーバーがとれ、さらに現れるシルバーのネジも外します。
前の方にあるネジも外します。
結構長いネジです。
写真に撮り忘れましたが、ボディ裏側中央両サイドにあるゴムのキャップの中にもシルバーのネジが一本ずつありますので、外してください。
リニアモーターから伸びる軸に付いているゴム製のカバーをピンセットで引きぬいてください。
結構薄くて柔らかいので破らないように。
すでに外しているシルバーのプレートを外した時点で取れます。
バリカンの裏側を上にした状態で、本体を開けます。
まず、おしり側を開けて、リニアモーターの軸に引っ掛けないように写真の左の方にスライドさせればOKです。
電池やモーターは表側のボディに全て配置・固定されています。
電池は金具にパチっと挟まるようになっているので、若干外しにくいと思います。
なんとかして外してください。若干配線のリボンに干渉しているので、外す際に傷めないようにしてください。
電池の向きをよく確認して純正品と交換してください。
両方共下側が+です。
以上で、電池の交換は終わり。
あとは逆の手順で組み上げます。
ダイヤルを取り付けるときのコツですが・・・
金属のシーソー部品に引っ掛けたアームをいっぱいに引っ張った状態で、ダイヤルを0.8が真下にくる位置でハメてください。
それでハマると思いますので、シルバーのカバーを取り付ける前に、カチカチとダイヤルが2.0の位置まで動くかチェックしてみてください。
確認できましたら、シルバーのカバーをパチッと気持よく装着して、カチカチ再チェック。
大丈夫でしたら、黒いネジ止めをしてください。これで完成してるはず。
組み上げたあと、2.0mmと1.7mmあたりがスライドしない?!現象について
多分刃のスライドが油切れや摩耗で動きが渋くなっているためと思われます。
電源ONにしながらダイヤルを回してみてください。多分スライドしていることが確認できると思います。
ちゃんと修理出来れば電池代1000円で完了するのですが、壊したら3万円ぐらい出して新品を買うことになるので、それだけは忘れないでください。
私の店は私一人しか居ないので、主力の一品しかないバリカンを数週間も修理に出すわけにもいかず・・・
ということで、電池だけ取り寄せてやりました。
複数人スタッフが居るお店だと、バリカンが数台あるかもしれません。
変にリスクを負わず、一本ずつ修理に出したほうがいいと思います。
業者に出したらオーバーホールもしてくれますしね。
※当記事を読んで破損されても責任は負えません。新品をご購入ください。
2の項目で、4つのフックで固定されているとされていますが、お尻側の二本は私の愛機は折れちゃってます。
先端側の二本が残っていればダイヤルの中心のネジで刃基台Aは固定されてくれるので無くてもヘーキヘーキ。
4の項目で、ネジを2本外すと綺麗にまとまって外れそうに描いてありますが、バラバラになりますので注意。
で、駆動部を抜き取ると書いてありますが、船から下ろす必要はないです。
たしかそのまま交換できるはず。
このように取説にもバラし方は載っているのですが、バラす際のトラブルについては考えられていない簡易なものです。
例えば、刃基台Aは結構外れにくい仕様で、こじってるうちにダイヤルもろとも外れてダイヤルの裏側にある板バネがどのように入っていたかわからなくなるとか。
バラすことに慣れている人向けの説明書ですね。バッテリー交換の際には気をつけてください。
ご自身で交換されるときもなるべくバラすときに写真を撮りながらやることをオススメします。
図Aの写真の状態から左下の方向に思い切って受け部分を押してください。
図Bの様に受けの裏側に両面テープが貼ってあり、やや外れにくくなっているかもしれません。
ここになぜ両面テープが貼ってあるのかよくわかりません。
両面テープの横が爪になってますね。
また、この受けを外すと、刃をスライドさせている金属のシーソー部分も外せます。
どういうふうに組み込んであったかよく確認しておいてください。
ボディーのおしりのカバーを外します。
コネクタのところにあるネジを外すと、カーバーがとれ、さらに現れるシルバーのネジも外します。
前の方にあるネジも外します。
結構長いネジです。
写真に撮り忘れましたが、ボディ裏側中央両サイドにあるゴムのキャップの中にもシルバーのネジが一本ずつありますので、外してください。
リニアモーターから伸びる軸に付いているゴム製のカバーをピンセットで引きぬいてください。
結構薄くて柔らかいので破らないように。
すでに外しているシルバーのプレートを外した時点で取れます。
バリカンの裏側を上にした状態で、本体を開けます。
まず、おしり側を開けて、リニアモーターの軸に引っ掛けないように写真の左の方にスライドさせればOKです。
電池やモーターは表側のボディに全て配置・固定されています。
電池は金具にパチっと挟まるようになっているので、若干外しにくいと思います。
なんとかして外してください。若干配線のリボンに干渉しているので、外す際に傷めないようにしてください。
電池の向きをよく確認して純正品と交換してください。
両方共下側が+です。
以上で、電池の交換は終わり。
あとは逆の手順で組み上げます。
ダイヤルを取り付けるときのコツですが・・・
金属のシーソー部品に引っ掛けたアームをいっぱいに引っ張った状態で、ダイヤルを0.8が真下にくる位置でハメてください。
それでハマると思いますので、シルバーのカバーを取り付ける前に、カチカチとダイヤルが2.0の位置まで動くかチェックしてみてください。
確認できましたら、シルバーのカバーをパチッと気持よく装着して、カチカチ再チェック。
大丈夫でしたら、黒いネジ止めをしてください。これで完成してるはず。
組み上げたあと、2.0mmと1.7mmあたりがスライドしない?!現象について
多分刃のスライドが油切れや摩耗で動きが渋くなっているためと思われます。
電源ONにしながらダイヤルを回してみてください。多分スライドしていることが確認できると思います。
ちゃんと修理出来れば電池代1000円で完了するのですが、壊したら3万円ぐらい出して新品を買うことになるので、それだけは忘れないでください。
私の店は私一人しか居ないので、主力の一品しかないバリカンを数週間も修理に出すわけにもいかず・・・
ということで、電池だけ取り寄せてやりました。
複数人スタッフが居るお店だと、バリカンが数台あるかもしれません。
変にリスクを負わず、一本ずつ修理に出したほうがいいと思います。
業者に出したらオーバーホールもしてくれますしね。
※当記事を読んで破損されても責任は負えません。新品をご購入ください。
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
あとで見つけた自分の説明書を見ながらちょっと補足2の項目で、4つのフックで固定されているとされていますが、お尻側の二本は私の愛機は折れちゃってます。
先端側の二本が残っていればダイヤルの中心のネジで刃基台Aは固定されてくれるので無くてもヘーキヘーキ。
4の項目で、ネジを2本外すと綺麗にまとまって外れそうに描いてありますが、バラバラになりますので注意。
で、駆動部を抜き取ると書いてありますが、船から下ろす必要はないです。
たしかそのまま交換できるはず。
このように取説にもバラし方は載っているのですが、バラす際のトラブルについては考えられていない簡易なものです。
例えば、刃基台Aは結構外れにくい仕様で、こじってるうちにダイヤルもろとも外れてダイヤルの裏側にある板バネがどのように入っていたかわからなくなるとか。
バラすことに慣れている人向けの説明書ですね。バッテリー交換の際には気をつけてください。
ご自身で交換されるときもなるべくバラすときに写真を撮りながらやることをオススメします。
↓すでに後継機種が安くなって登場しています。約二万円。
非常に役に立ちました!
返信削除実は取説に交換方法が書いてありますw
削除気がついたのは交換したあとでした・・・
こんにちは。Panasonic の ER1510P-Sバリカンのバッテリー交換をしたいのですが、美容ディーラーどこに連絡したらいいですか?
返信削除関東近辺のところで知っていたら教えてください。よろしくお願いします。
もしかしてアメリカでお仕事されてますか?
削除日本にお店があれば、お店の出入り業者に頼めばメンテナンスに出してくれます。
残念ながら関東のディーラーは分かりません。申し訳ない
ありがとうございました。
返信削除ありがとうございます。楽天で450円+送料で950円くらいでバッテリーを購入しましたが到着まで待ちきれずエネループで交換しました。電池の板バネをちょっと引き出すだけでエネループで換装できました。バッテリーまだ到着してませんが購入が無駄となりました。このHPすごく助かりました。ありがとうございました。
返信削除こんにちは。
返信削除バネが出てきたのですが、どこで使われていたのか教えて下さい。
バネというのは板状のやつのことですよね?
削除それであれば6枚目の写真の銀色の部品ではないでしょうか?
ありがとうございます。スプリング状のバネは入っていませんか?
返信削除ダイヤルを0.8から回したら、1.1までで動かなくなってしまうのですが、どうしたら良いでしょうか?
教えて下さい。
螺旋状のバネは使われていないような・・・?取説みても分解する箇所のパーツには使われてないですね
削除バリカンはER1610Pですよね?
ちょっと暇なので、ご飯食べたらメンテがてらに自分のを開けてみます。
ダイヤルはハメ戻すときの初期位置のズレだと思いますが・・・
ありがとうございます。
返信削除バリカンER1610Pです。すみません。バネは近くにあったので勘違いしました。
ご親切にありがとうございます。
いえいえ、今私も久しぶりに開けてみるとギッシリ髪の毛が詰まっていて掃除してスッキリしました。
削除記事のダイヤルを取り付ける時のコツの部分で前出の問題が解決していれば幸いです。
じゃあバネはどっから出てきたんでしょうね。。逆に不安になったりして。
北海道の田舎で散髪屋をやっている者です
返信削除取説を紛失していたので
大変助かりました
ありがとうございました
それは何よりです!
削除長く使っていきたいものですね
コメントさせて頂きます
返信削除有難うございました 大変役に立ち 無事電池交換できました
自分も 黒いスプリングのバネ入っていました とりあえず ハマる所に嵌めてみました
前の方と同じように 0.8と1.1の動きが無くなってしまったのですが どの様に調整したらよいでしょうか
どうもです。
削除スプリング・・・もしかして細かい部分で改良が入っていたりするのでしょうか。
予告なくバージョンが変わっているってのはこういう製品では多々あることなので、気になるところです。
もしも私が掲載した写真で、ここがお持ちのバリカンと形状が違う!って場所があれば教えてくれると助かります。(何枚目!とか)
お二方がバネの件を仰るということはマイナーチェンジがあったのか、私がそもそもバネを紛失しているのか・・・ということになりますね。
0.8と1.1の件ですが、ダイヤルをハメる際のポイントかと思います。
本文にかかれているとおり、アームを電源ボタン側にいっぱいに引っ張った状態で、0.8が真下に来る位置でダイヤルを置きます。
アームを完全に引ききらなくても、ハマる位置があり、きちんと動作しない状態で組み上げが完了してしまう事があります。
・・・・もしかして?
組み上げ途中で、ダイヤルを置いた状態で指でアームを押してダイヤルを回してもあんまり動かない・・・というのであれば、それは正常です。
組み上げて刃を取り付けると、実際にはアームが上方向に引っ張られて、刈毛の長さを調節するようになっています。
0.8と1.1試してみました ちゃんと動きました
削除黒いバネですが 組み立てている時無くしたと思いryuki bbさんの写真見てもなさそうだったのでく見た立見たら動きました
その後 説明書のうらにテープで付いていたのを発見したので 組み直しました
別に 黒ネジ無くてもで偉丈夫そうでした
ありがとうございました
とりあえずちゃんと動いたようでなによりです。
削除そういえば、ちょっと前にER-GP80-KっていうER1610シリーズの後継機がリリースされてるみたいですね。しかも安いようで。
今度、頃を見て買ってみたいと思います。
リュウキさん有難うございました何とか蓄電池の交換が出来ました
返信削除年の瀬に交換チャレンジしてしまい途中挫折しそうになりましたがこちらのおかげでめちゃくちゃ参考になり
事なきを得ました
本当にありがとうございました
忙しい年末になんてことをしているんでしょうかw
削除修理できて何よりです。良いお年を!
いちかばちかでやりました。最悪壊してもAmazonで後継機を購入する予定で注文して3日で届くので2連休前の営業終了時にやってみました。2ミリから1.7ミリの可動がなくなり1.4ミリからようやく可動する始末です( ノД`)シクシク…
返信削除しかしまた暇を見て微調節やってみます!大変助かる画像でした!
それは多分本文の最後のあたりの
削除ダイヤルを取り付けるときのコツ
のところだと思います。
金属のフックのパーツをいっぱいに引いて0.8が真下に来るようにダイヤルを置いてくださいな
と思いましたが、どうも多分ですがほぼ正常に組めていると思います。
削除私の愛機も2ミリと1.7ミリの動きはそのほかの長さに比べて動きが小さいです。
もしかしたら刃のスライドが若干渋くなってるかもしれませんね。
確認のために電源をONにして動かしながら刃を観察してみてください。
少しでもスライドしてたら多分大丈夫だと思います。
参考にさせて頂き、無事に交換することが出来ました。
返信削除どうもありがとうございますm(_ _)m
https://ameblo.jp/cut-tkm/entry-12301899597.html
詳しい説明でとても分かり易く電池交換できました。
返信削除ありがとうございました。
黒いスプリングはダイヤルの下のアームの下にある溝にはまりましたよ。
突然のバッテリー切れに困り果てていたところこちらのページにたどり着きました。簡単に交換出来て非常に助かりました。ありがとうございました。
返信削除充電しても直ぐ動かなくなったり、その後そのまま充電してたら動きだしたりします。
返信削除バッテリーは交換したばかりなので原因が解りません‼️
教えてくださ~~~い
私も最初はこれで直ってたのですが、数年後同じような事象が発生するようになりましたね。
削除https://rsroom.blogspot.com/2019/11/blog-post.html
ACアダプタを交換するとしっかり充電できるようになりました。そんなに高くないのでこっちも交換オススメです。
詳しそうなのでお聞きしても宜しいですか?
返信削除わかることであれば返答しまーす
削除一番初めの強力な両面テープ剥がした下にネジ隠してあるの見つけるのがすごいですね!
返信削除このサイトに辿り着いて助かりました!
ありがとうございました!!
電池の向きを間違えて逆さに取付てみたら、ショートして煙が出ました!元に戻して動きはしましたが部品がコゲてしまったので使えたとしても短命になりそうです。情報ありがとうございました。
返信削除新モデルがすでにあるので思い切ってそっちにしましょうw
削除坊主頭の必需品。電池交換で復活できました。だいぶ傷だらけにしてしまいましたが・・・
返信削除詳しい説明で助かりました。感謝!
メーカはバッテリー交換が手軽にできるモデルを発売して欲しいと思いました。
分解したこのバリカンが元に戻してもらえませんでしょうか。更には、電池を逆向きに入れてしまったので回路も壊れました。直していただけませんでしょうか。
返信削除電子機械修理は修理怖いっす
削除ちょうど上の方に逆にハメて壊れかけた方がいましたね。。
諦めて新品買いましょう。現行機が2万ほどですので。
黒いバネ何処で売っているかわかりませんか?
削除極論なくても使えますね。
削除今でもバネなしで現役で使ってます。
パナソニックのこの手の製品で細かいパーツ請求はやったことないというか、そういうサービスをやってないのかもしれません。消耗品類はあるんですけどね。
ホームンターでも細い小さなバネは見かけますが・・元のサイズがわからないことには・・
ごめんなさいね