XR50モタ改君が8300kmぐらい走ってます。
ちょっと前からなんかリヤタイヤが空気抜けるようになってしまい、2日に一回空気入れるという状況になってしまいまして。
前々からやろうと思っていたドリブンスプロケ交換とチェーン交換も一緒にやります。
また、プラグも純正のままなので、替えてみることに。
全然始動性には問題ないんですけどね。
パワーケーブルもついでに買ってしまいました。
効果有るのか無いのか・・・体感できるのかプラシーボなのか。
実はフロントタイヤもそろそろ替えどきかな・・・と思ったんですが、ウェビックで一本しか買えなくて代わりにプラグやパワーケーブルを買ったような感じです。
フロントタイヤはまだ純正のままですが、減り具合を見るとまだちょっと溝が残ってたので、次のリア交換の時と同時でも良いのかも知らん。
しかしパークリって安いよなぁ
| パークリ | 300円 |
| DID420Dチェーン | 1917円 |
| デューロ120/80-12タイヤ | 4105円 |
| KITACOドリブンスプロケ37丁 | 1844円 |
| ビードクリーム | 540円 |
| スプロケカバーガスケット | 667円 |
| イリジウムプラグ | 1134円 |
| パワーケーブル | 2808円 |
| 合計 | 13315円 |
0 件のコメント:
コメントを投稿