2014年11月29日土曜日
フィギュア改造にとりかかっております。
い・・・いちおう、チトになる予定なんですけど・・・
コートの部分がほぼできたかなぁ・・・なんて。
エポキシパテで粘土工作やってるんですけど、結構楽しい。
頭はこれから作りますが、コミックのように基本的にデフォルメされた頭部をこさえると思います。
ユーリもつくらなきゃイカンのですが。
いまは調色スティックとヘラセットで造形してるんですが、スパチュラセットが欲しいなこれ。
荷台の延長のベース部分はおよそ出来上がり。
ただ、ドラム缶の固定方法は模索中です。
コミックの後ろの設定でもどうやって止まっているかはよくわからんので。。
細いチェーンとかで括ってもいいんでしょうが
そういえば、テロルミラージュの予約が今日開始されたので、予約しておきました。
2015年初頭発売(春とは言っていない)だそうです。
2014年11月27日木曜日
wave1/144 OMGテムジン2P 完成!
なんかライデンの時に比べるとずいぶん手ぇ抜いたなって感じが・・・
そりゃぁね。ライデンはテムジン27機分ですからねしょうがないね
さて、今回も固定モデルとして、制作しました。
一応関節を殺す程の加工は必要ないので、一応立つことも出来ました。
現状は左足と右膝がベースに接着剤でくっついているので、固定されてます。
また、腰部の左側は切り落としています。
サイドスカートというかブロック状のものは腿に直接貼り付けています。
右はそのまま。
塗装自体はあまり難しく考えず、ガンダムカラーの赤と白。
キャラクターイエローに、グレートーン4。
どうやろ。テムジン2Pは赤っていうより、朱色寄りだったっけ?
ビームランチャーの尻の黄色い部分も切り落としてしまいました。
ポリゴンがめり込んでいるような状態にしてあります。
大胆なポージングは固定モデルの特権です。
ほんでもってライデンとの共演
一応こういうことがやりたくて、固定モデル化+作風を揃えるという趣向で制作しているシリーズとなっております。
あと、同世代VRでは1Pテム・2Pバイパーが手付き状態で有るので、OMGで2on2みたいな構図・・・てのが一応現状での目標でしょうか。
はて、いつのことやら。
ライデンが風化するまえになんとか。
2014年11月26日水曜日
ケッテンクラート・少女終末旅行仕様制作
早速リアの延長作業です。
寸法がどうとか知りません。
ですので、現物合わせで切ったり貼ったりを繰り返します。
48スケールのこのキットにはドラム缶もちゃんと付いてるので、そのまま使えます。
このキット今回は使わないけど、ゴリアテとかカートとか牽引オプションが充実しててそれでいて1000円です。すげぇな。
さて、設定上荷台の中にも収納があるということなので、延長した部分の蓋に0.3mm洋白線で取っ手を付けてみました。設定資料などにはそう言う描写はないですし、なんとなくです。
実際に蓋は取れますが、そのうち接着します。
いやー久しぶりのミリタリージャンルでなかなか楽しいです。
テムジンは完成しましたので、今夜できれば本撮影します。
2014年11月25日火曜日
少女終末旅行を読んだら・・・
少女終末旅行ってのは、Web@バンチで連載中の漫画で、女の子二人がケッテンクラートに乗って文明が崩壊した世界をあてもなく走り回るというか移動する漫画。
未来の話しのようですが、なぜケッテンクラートなのかもよく分かりませんが。。
世界観がなんか弐瓶勉さんの雰囲気を強くリスペクトしているような・・・
底が見えないような巨大建造物とか。
最近割と多い「日常系」とガルパンみたいな「ミリタリー+女の子」をミックスしたものです。
ただし、世界観として、機械はほとんど壊れているので?ミリタリー成分はスゴイ弱いんですけどね。
この作品はもともとニコニコ静画で連載していて、お気に入り登録をしていたのですが、いつの間にか作品が削除され、web@バンチに移動してました。
ニコ静画でお気に入り登録したことも忘れたころ、Google+で偶然この単行本が出たことを知り、Amazonで即注文ですよ。
漫画としては、良くも悪くも日常系で、アツい展開があるわけでなし、キャラもブリブリかわいいわけではなく、ゆるかわ程度だし、いろいろとざっくりしている。
個人的には結構好きなので、2巻がでたらまた買うと思う。無茶苦茶面白いかというと多分そうでもない。不思議な魅力。
そしたらケッテンクラートが欲しくなるやろ。
てことで、35スケールを探したらもうタミヤ作ってないのね、48スケールが現行で発売されてるということで、こちらを。
ケッテンクラートのキャラクター性って継続生産をやめてしまうほど弱いやろか?
ということで、部分的に接着しながら仮組みしてみるとやっぱタミヤすげぇ。
そして48ってちっちぇ!
タミヤの抜きってすごいキレイよな。
で、まぁ折角なので、少女終末旅行仕様にしてみようかなと思います。
巻末に仕様が書いてあるんですが、右舷に大きな荷物入れが増設されたり、荷台が延長改造されたり、リアにドラム缶の予備燃料タンクが積めるようになっています。
劇中では荷台で二人が寝るシーンもありますが、ちょっと延長しても膝を折ったとしても寝れない狭さだと思いますけど・・・
実際はケッテンクラートの荷台は深めの椅子ぐらいの奥行きしかありません。
主人公二人が女の子だからちっちゃいのでは・・・と思ったら、運転席に座ったチトは前傾になることもなく、ゆったり座っており、さほど小さくない模様。食って寝るほうのユーリはチトよりも大きい。
劇中転輪の数が実史のそれと違うわけではなく、ピッチもさして違わないことからケッテンクラートの描写がちょっとガバガバになってます。が、お話の大事な部分ではないので問題無いです。(はずです)
こまけぇことぁいいんだよ!
ちょっとだけ伸ばしてみますが、あまり大改造にならないていどにサクッと。
ずいぶん久しぶりにミリタリーものをやります。
テムジンがまもなく終わるので。他の手つきチャロイド?知りませんね。
今週中には完成しそうな勢い
さほどどうということもないテムジン2P
前作のライデンのベースと合体させるためにまた、マスキングして塗り分けました。
ライデンの方は支柱を立てる穴をそれっぽく埋めたんですが、もう面倒くさいのでそのままにします。
丸モールドとかを使うにもそれなりにコストも掛かりますしね。
天気が悪化しなければ、最後のエアブラシでの塗り分けと、半ツヤコートをしてしまいたいと思います。
あとは、真っ黒に塗る部分と、スミイレをしてベースに接着して完成。
ライデンと対峙するように配置します。
もちろんベースは切り離せるので、単品でもOKです。多分ライデンの足元を狩りに行ってるような感じになります。
大山環状道路一周ツーリング
トップの写真が鍵掛峠から。
二枚目が二の沢から見た大山。
昨日(2014年11月24日・月曜日)行ってきました。
いやー気温も16度前後あり、非常にツーリングに向いた一日でした。
天気予報もひる頃晴れるってことで、朝8時に香住を出発、道の駅「はわい(羽合)」で朝食をしたりして、11時ごろ大山の北側に到着。
反時計回りに環状道路をまわりました。
ですので、トップの写真が後で二枚目が先です。
一の沢も結構イイ景色というか、砂防ダム?が埋まりかけるほどのガレた岩が良かったような・・・何を思ったか写真も撮らずする~っと走り抜けてしまい、二の沢でパチリ。
当日の天気がご覧の抜けるような青空で相当綺麗でした。
環状道路でウォーキングしている老夫婦と思わず綺麗ですねぇ~と。話してしまいました。
現場で見るほうが断然感動的ですね。
当日の走行は、大山一周の工程の他に、豊岡で靴の修理を依頼していたのを引き上げに行って、350km走りぬきました。
尻が割れていましたよ。
なんか、スマホのナビにいつもMapFan+をつかってるんですが、高速の乗り降りがちょっと怪しいんですよね。
最寄りじゃなくて一つ前に降ろされたり、一つ先のインターで乗らされたり。
ダイエットで駅を1つ分歩くアレじゃないんですよ。バイクでそれやられてもあんまり意味無いです。
まぁ、そういう不満があっても使い慣れておりまして。
地図の更新のタイミングが悪かったのかもしれませんが。
2014年11月19日水曜日
ちょちょっと手を入れる程度に
二枚目の写真の右側が加工前です。
もちろんこの後に手のひらの肉抜き穴埋めはやっています。
くっついた手の指ですが、デザインナイフをぎゅーっと押し込んで分割&隙間空け。
てまがかからず少し自然になりました。
あとは指の付け根のあたりに、効果があるか分からんけど流し込み接着剤を少し塗ってこの形状を維持させます。
一枚目の写真が細い綿棒の軸を使って固定化させている状況ですね。
膝の関節はもう普通に埋めちゃおうかとおもったけど、面だし自体が面倒くさい・・・とおもってしまいまして、結構余ってる壽屋丸モールドで適当に。
しかしなんでこんなふうに肉抜きしてあるんだろうか。
裏表です。
一応ざっくり工作が終わって、全パーツが問題ないかサフ吹きができる状態になってます。
いまいち夜に時間がとれないのですが・・
もちろんこの後に手のひらの肉抜き穴埋めはやっています。
くっついた手の指ですが、デザインナイフをぎゅーっと押し込んで分割&隙間空け。
てまがかからず少し自然になりました。
あとは指の付け根のあたりに、効果があるか分からんけど流し込み接着剤を少し塗ってこの形状を維持させます。
一枚目の写真が細い綿棒の軸を使って固定化させている状況ですね。
膝の関節はもう普通に埋めちゃおうかとおもったけど、面だし自体が面倒くさい・・・とおもってしまいまして、結構余ってる壽屋丸モールドで適当に。
しかしなんでこんなふうに肉抜きしてあるんだろうか。
裏表です。
一応ざっくり工作が終わって、全パーツが問題ないかサフ吹きができる状態になってます。
いまいち夜に時間がとれないのですが・・
2014年11月13日木曜日
今日の状態
立膝テムジン一応固まったかな?
微調整したり、表面処理したりしていました。
左手の表情が硬いので、何とかしたいのですが・・・どうしようかな。
左フロントアーマー?はカットしてあります。
サイドアーマーの取り付けポリキャップが付けられなくなるので、腿に穴を開けて直接貼り付けるようにして対処。
めり込むポリゴンのようにフリーダムなポージングを可能にしています。というより、固定化バンザイです。直立することを考えてません。
膝はもともと結構曲がるスゴイ二重関節なんですが、ホールド感がまるで無いwave仕様です。
就業後に時間がしばらく取れそうにないので進まないんですが・・・
アクションベース4つ買いましたよ。
チャロンキットに1個ずつ。
使うのはメインのベースだけなんですけどね。
繋げて飾るために。いつになることやら。
2014年11月11日火曜日
天気が良ければ走りだす
Amazonで本を買う時って、Amazon発送じゃないと割安感が無いよな。
ヘタしたら新品より中古のほうが高かったりするし・・・
そんなわけで、気になっていた「ばくおん!」を往復100キロの鳥取駅近のブコフに買いに行きましたよ。
ツボにハマる部分もあれば、そうでない部分も。
それなりに面白かったです。いくつかのエピソードで顔面草まみれになれましたのでOKです。
時間があれば大山を回ってきたかったんですけど、昼には一旦家に戻らないといけない用事がありまして、それもならず。
帰りは殿ダム~十王峠方面を回って帰りました。
午後からは今シーズンこそはちょっと何回かスノボで体力増強を狙うべく?最寄りのスキー場のシーズン券を買いに行きました。
いつもの・・・と、なってしまいますが、林道三川線を通って・・・
村岡区和佐父の棚田 |
和佐父自体は三川線の出入口の一つとして、村の中を走り抜けることが度々あったのですが、今までいったことがありませんで。
全くシーズンオフですが、あぜ道や法面に茂るすすきもいいものでしょうか。
私の家も今もなんとか米は作っているのですが、平地にある田でのコメなので私達の苦労の何倍か分からんぐらいシンドいところでやる作業なんだろうな・・・と。
そっちが前に立ってしまいます。
百選になっちゃったので、辞めるに辞められんとかあるんじゃないかなぁ・・・
俄然効率のいい平地の田んぼでも兼業の稲作は辞める家も多いのになぁ。
今どき1反・2反の田んぼを所有していても苦労に見合う利益はないんす。
ひどくネガティブな感想になっちゃいましたが、景色は良いですよ。間違いなく。ウン。谷の反対側にある長楽寺もね。
その後、おじろスキー場の事務所へ。
けして広いスキー場でもないですが、最寄りで地元民専用シーズン券が安いので今シーズンちょっと頑張ってみようかな?
バイクに乗り出してから腹がやべぇし。
2014年11月6日木曜日
2014年11月4日火曜日
初めてソロではないツーリングへ
もうちょっとマシな天気になると予想してましたが、結構ひどいもんでした。
ジェベルのオンタイヤの山が減ったら次はオフタイヤ。と思ったけど、早く変えたくなった気がした。